fc2ブログ

15日のはずが...

本来なら15日に書くべきだったのですが、その気になれませんでした。
15日は結局、提出書類が間に合わずに申請できませんでした。
間に合わない書類は同意書です。
とっくの昔に話が付いているはずの書類をもらえない。
しかも、あとから聞いた話ですが、提出期限の前日に初めて貰いに行ったらしいです。
まあ、絶対もらえると高をくくっていたのでしょうが、失策であることは間違いありません。
本来なら、ここでこの話自体を終わりにしなければいけないのですが、あと幾つかのはんこだけということで、あと一ヶ月だけ待つことにしました。
で、18日にもう一度説明会をしました。前回は役員だけだった(それもあとから聞いた)のですが、今回は役員のかたのほかに周辺の人も参加されたようです。
役員の人も一部変わられたので、一からの説明になったようですが、その場で要求されたのは、
・事業計画書の提出
・事業者自身での説明
です。
まったく至極当然の要求です。
説明会を開くのにいままで事業計画書を要求されなかったのが不思議でなりませんでした。
また、私自身の言葉で説明したほうが、少なくともブローカーの人よりは伝わるものが大きいでしょう。
ということで、再来週に山梨まで行くことになってしまいました。
まぁ、概ね好意的なそうなのでそれほど心配してないのですが、果たして私の説明で納得してくれるかどうかは乞うご期待ですね^^

土地のことのその後

今週の日曜、月曜で山梨に行ってました。
先月中に開発許可や農転の申請が終わり、今月末には許可が下りるはずだったのですが、全然予定通りに進んでいないことが、いってみてわかりました。間に入っているブローカーは悪い人ではないのですが、約束した期日までに仕事を完結させようという意識が低すぎます。
15日までにすべての提出書類が揃って、即日提出するということなので、あと一週間だけ待つことにしました。
まぁ、今度こそ本気で動いてくれているみたいなので期待したいところですが、期待値は50%を切るかな。
もし、15日までに書類が出来上がってこなければ、縁がなかったということで、この土地のことはすっぱりと諦めましょう。
ホームページ
八ヶ岳ホースケア牧場
プロフィール

かず

Author:かず
馬乗りです。
妻および愛娘(犬)あり。
世間一般には中年あるいはおじさんなどと呼ばれる年齢ですが、かたくなに認めません。
愛馬と家族とともに牧場を開業中です。

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
カウンター