温泉めぐり5
フォッサ・マグナの湯
ここも白州町にあります。
よくわからないのですが、ごく近い場所に塩沢温泉とフォッサ・マグナの湯があります。
塩沢温泉は塩沢温泉フォッサ・マグナの湯と書いてあるので、よりわかりにくいです。
店内の説明によるとこの2つの温泉の源泉は違うようです。
塩沢温泉でない方のフォッサ・マグナの湯に入ったのですが、かなり濃厚なお湯です。
しかし、ポリシーを持って追い焚きをしないのか、露天風呂がかなりぬるめというか、ほとんど体温と同じというか。。。おかげで、30分ぐらいは充分はいってることができます。意を決して出て、すぐに内風呂にはいらないと風邪を引きそうです。
でも、これはこの時だけかもわかりませんが。。。
ここも白州町にあります。
よくわからないのですが、ごく近い場所に塩沢温泉とフォッサ・マグナの湯があります。
塩沢温泉は塩沢温泉フォッサ・マグナの湯と書いてあるので、よりわかりにくいです。
店内の説明によるとこの2つの温泉の源泉は違うようです。
塩沢温泉でない方のフォッサ・マグナの湯に入ったのですが、かなり濃厚なお湯です。
しかし、ポリシーを持って追い焚きをしないのか、露天風呂がかなりぬるめというか、ほとんど体温と同じというか。。。おかげで、30分ぐらいは充分はいってることができます。意を決して出て、すぐに内風呂にはいらないと風邪を引きそうです。
でも、これはこの時だけかもわかりませんが。。。